2007年09月28日

教育委員会ウォーキング

南伊豆町教育委員会が主催する、『西天城高原(草原散歩コース)を歩こう』で6月に引き続き、トレッキングガイドをすることになりました。

西天城高原(草原散歩コース)を歩こう
ブナ原生林ネイチャートレッキング

プロガイドと歩く楽しいトレッキング。春には馬酔木の白いアーチや山桜に包まれ、ミツバツツジ、ブナの新緑。秋の紅葉、そして霧氷に覆われた冬まで四季折々の美しさを堪能できます。伊豆のブナ太郎へ会いに行く初心者でも安心のガイドツアーです 詳しくはこちらをクリックしてください

南伊豆町の「いきいきウォーキング」の企画です。
現在参加者を募集中ですので、是非お問い合わせくださいね。

日時:11月8日(木)
     8:30出発 16:40到着(予定)
集合解散場所:南伊豆町立中央公民館
参加費:3,500円(貸し切りバス、保険料、弁当代)
コース:土肥峠-魂の山-宇久須峠-風早峠-仁科峠-牧場の家

●申し込み方法●
教育委員会に直接来られるか、ハガキで
①住所
②氏名
③年齢
④電話番号
⑤公民館ではなく途中のバス停から乗降したい方は、ご希望のバス停名

〒415-0304
南伊豆町加納792 南伊豆町教育委員会事務局

※締め切り10月31日(水)
※40名(先着順)

○問い合わせ先○
 教育委員会 62-0604 担当:村田

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事画像
自然界の不思議
最後の桜…散りゆく
山にはミツバツツジ咲いています
天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」
伊豆の瞳と冠雪した富士山
浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望
同じカテゴリー(伊豆山稜線ガイド紀行)の記事
 自然界の不思議 (2012-04-28 14:30)
 最後の桜…散りゆく (2012-04-23 11:30)
 山にはミツバツツジ咲いています (2012-04-23 10:06)
 天城トレッキング「アニマルトラッキング!さてこの足跡は」 (2011-12-09 15:34)
 伊豆の瞳と冠雪した富士山 (2011-11-18 10:00)
 浮かぶ大島、新島…素晴らしき展望 (2011-11-18 07:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。