2009年09月01日

大分県GTインストラクター育成スクール

大分県GTインストラクター育成スクール



2009年8月25日~28日までの3泊4日。
大分県宇佐市院内町で開催されたグリーン・ツーリズムインストラクター育成スクール。
受講生は19名。
皆さん、本当にお疲れ様でした~。

私の受け持たせていただきました1班&3班の皆さん。
過酷な4日間、よくぞ耐え抜きました!
特に2日の夜の「深夜に及ぶプランニング(笑)」。

来年、11月に開講予定。
ちゃんとイントラに成長しておいてくださいね。
またお会いできるのを楽しみにしてますよ。

西伊豆へも遊びにいらしてくださいませ。



ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(グリーン・ツーリズム)の記事画像
本日ツアーのお客様たち
安良里おさんぽガイド。クロニクル02
安良里おさんぽガイド。クロニクル01
トンビの餌づけ体験
岐阜県スクール終了
パスタ・バイキング
同じカテゴリー(グリーン・ツーリズム)の記事
 本日ツアーのお客様たち (2012-02-27 22:00)
 安良里おさんぽガイド。クロニクル02 (2012-02-27 21:00)
 安良里おさんぽガイド。クロニクル01 (2012-02-27 19:00)
 トンビの餌づけ体験 (2012-02-23 09:03)
 岐阜県スクール終了 (2012-02-03 17:35)
 パスタ・バイキング (2012-02-03 14:28)

この記事へのコメント
わー!なんか恥ずかしいですね(汗)。
今日、地元の大分合同新聞の県北版のページにちーっちゃくですが
この事が掲載されてました☆
うちら1班でYさんが鳥居橋の下のとこで説明してるとこの写真も。
たっちゃ…鈴木先生も、しーーーっかり写ってましたよん♪
Posted by REE at 2009年09月01日 19:40
先日は大変お世話になりました。3班の松原です。過ぎてしまえば、あっという間の4日間でした。インストラクター役の私をたまたま知り合いが見たらしく(なんであんなところで・・偶然にも程があるやろ!)いまだかつて見たことが無いイッパイイッパイの顔しちょったと言われました(大爆笑)。でも、とっても勉強になったし、なによりいろんな人に出会えてとっても楽しかったです!!本当にありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。それまでどうぞ、安・全・対・策 お忘れなくネ☆
Posted by satomi at 2009年09月01日 23:00
REEさん~
ちいちゃく~ですか。大きく取り上げて欲しいですよねぇ。
でもちゃんと1班の写真だったのがGOOD!でしょ。
やっぱり我が班は目立つ・・じゃなくて光ってた(笑)
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年09月02日 20:48
satomiさん~
いっぱい緊張しましたよね~
しっかりと緊張がこっちまで伝わってきましたよ。
知り合いの方も驚かれていたかもね(笑)
でも、いいんです。楽しければ・・
インストラクターの卵!頑張れ~
1班&3班のファシリテータやれて良かったですよ~
今年の10月、来年の11月。
大分です。会えるといいな~
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2009年09月02日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。