2007年01月29日

安良里地域案内ウォーキング!

田舎道をゆっくりと散歩   安良里を訪ねる健康ウォーク
29日に東部農林事務所の大島さんと矢野さん、
御殿場市役所の芹沢さんと勝間田さんが西伊豆のグリーン・ツーリズム視察に訪れました。【店はココ】

安良里の地域案内プログラム「安良里を訪ねる健康ウォーク」でご案内。
曇っていた空も歩いているうちに晴れてきて、1月とは思えない
ぽかぽか陽気に。
御殿場と比べると暖かくてさすがは伊豆と感動されていました。

安良里は小さな小さなエリアで、ゆっくりと歩いても2時間で一周できます。
この小さなエリアに見所がぎっしりと詰まっているので、私もご案内していて本当に楽しいのです。
漁師町の雰囲気がそこ中に漂い、細い路地が迷路のようにつながり、
何か冒険気分も味わえます。

子どもの頃、かくれんぼをしていて、どこにいるのか分からなくなった・・・、
新しい道を発見したうきうき気分・・・。そんな感じなのです。
いつも歩いていると、新しい発見があり地元学って、面白いです。

今回は2時間30分、ゆっくりじっくりと歩いてきました。
民話あり、歴史あり、景色あり、地元住民との会話ありで、あっという間でした。
安良里の隠れた本当の姿は歩かないと分かりませんね。

[安良里を訪ねる健康ウォーキング]

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(他のトレッキング)の記事画像
今日は富貴野山へ
ヤブレガサという野草
水仙の花?だよねぇ
この木なんの木、次郎柿
春ってパステルカラーだね
ヤマブキ咲き乱れて
同じカテゴリー(他のトレッキング)の記事
 今日は富貴野山へ (2012-05-17 16:02)
 ヤブレガサという野草 (2012-05-07 07:43)
 水仙の花?だよねぇ (2012-05-01 13:38)
 この木なんの木、次郎柿 (2012-05-01 09:31)
 春ってパステルカラーだね (2012-04-29 14:00)
 ヤマブキ咲き乱れて (2012-04-28 10:45)

Posted by 鈴木達志 at 18:54│Comments(0)他のトレッキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。