2010年03月25日
石鎚ふれあいの里

「石鎚ふれあいの里」
愛媛県西条市の山の奥。
大保木地区にある高嶺小学校の廃校を利用した宿泊研修施設。
昭和61年に廃校になるまで小学生の声が聞こえていたのでしょう。
まさしく、小学校の教室という場所に畳が張られて宿泊できるようになっています。
センターハウスは丸太作り。
食堂と二階は風呂になっています。

野外炊飯施設と作業場所。
山は岩場が見えています。

ちょっとクライミングには適してませんね。

目の前を流れる清流、「加茂川」。
アマゴの生息する美しい川です。
この施設で3泊4日、グリーン・ツーリズム育成スクールで滞在しました。
Posted by 鈴木達志 at 13:21│Comments(0)
│グリーン・ツーリズム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。