2010年03月25日

石鎚ふれあいの里

石鎚ふれあいの里




「石鎚ふれあいの里」

愛媛県西条市の山の奥。
大保木地区にある高嶺小学校の廃校を利用した宿泊研修施設。
昭和61年に廃校になるまで小学生の声が聞こえていたのでしょう。
まさしく、小学校の教室という場所に畳が張られて宿泊できるようになっています。
センターハウスは丸太作り。
食堂と二階は風呂になっています。






石鎚ふれあいの里





野外炊飯施設と作業場所。
山は岩場が見えています。







石鎚ふれあいの里






ちょっとクライミングには適してませんね。








石鎚ふれあいの里





目の前を流れる清流、「加茂川」。
アマゴの生息する美しい川です。
この施設で3泊4日、グリーン・ツーリズム育成スクールで滞在しました。












伊豆体験型観光協議会ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(グリーン・ツーリズム)の記事画像
本日ツアーのお客様たち
安良里おさんぽガイド。クロニクル02
安良里おさんぽガイド。クロニクル01
トンビの餌づけ体験
岐阜県スクール終了
パスタ・バイキング
同じカテゴリー(グリーン・ツーリズム)の記事
 本日ツアーのお客様たち (2012-02-27 22:00)
 安良里おさんぽガイド。クロニクル02 (2012-02-27 21:00)
 安良里おさんぽガイド。クロニクル01 (2012-02-27 19:00)
 トンビの餌づけ体験 (2012-02-23 09:03)
 岐阜県スクール終了 (2012-02-03 17:35)
 パスタ・バイキング (2012-02-03 14:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。