2006年10月03日
大物!アマダイ


漁師さんの船で駿河湾へ。一緒に釣りを教えてもらいます。何が釣れるかはお楽しみ!獲れたての新鮮な魚は今まで食べていた魚とは違う?お持ち帰りOKです。一緒に楽しみましょう 【詳しくはこちらをクリックしてください】
「ボウチョウカサゴ」と「アマダイ」。
ボウチョウカサゴはムニエルで食べてみました。
残りは煮付け、味噌汁。
食べきれないので冷凍庫へ・・・。
アマダイはもちろん刺身。
アマダイは捌く時に、皮目がちょっとぬるぬるしてます。
味は格別ですね。
サバの刺身(新鮮ですので最高に美味しいんです)、サンマの刺身も脂が乗り切っていて最高!・・・。
サンマを刺身に造るときの皮の引き方を教えてもらいました。
えっ超簡単じゃないですか・・・。知らなかった。
毎日毎日、魚を捌いていると、本当に上手になってきます。
魚のおろし方も教えちゃいますよ。(伊豆自然学校)
Posted by 鈴木達志 at 08:21│Comments(0)
│漁師体験って面白い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。