2011年01月21日
ばんぺい柚味噌

熊本県八代市のうまかもんです。
特産品の晩白柚と味噌がマッチ。
甘くてジャムのよう…
こんなお味噌は初めてです。
お問い合わせは
熊本県八代市坂本町鮎帰ほ1512
鮎帰会(代表者:亀田宏子さん)
0965-45-3551まで。
Posted by 鈴木達志 at 07:41│Comments(2)
│グリーン・ツーリズム
この記事へのコメント
いつもありがたく、そして、楽しく読ませていただいております。
グル-プで25年間麦みそを作ってきました。おいしいですよ。おいしい水と空気で仕込んでいますから。3年前開かれた晩白柚の加工コンク-ルに、ばんぺい柚味噌は出品しました。
それからずっと作っています。
八代の太陽をいっぱい浴びて育った晩白柚と、球磨川に注ぐ山間、鮎帰の味噌が一緒になったものです。甘味噌ですからご飯にのせたり、田楽味噌として、また、マヨネ-ズと合わせて、ドレッシングとしてもいけますよ。
グル-プで25年間麦みそを作ってきました。おいしいですよ。おいしい水と空気で仕込んでいますから。3年前開かれた晩白柚の加工コンク-ルに、ばんぺい柚味噌は出品しました。
それからずっと作っています。
八代の太陽をいっぱい浴びて育った晩白柚と、球磨川に注ぐ山間、鮎帰の味噌が一緒になったものです。甘味噌ですからご飯にのせたり、田楽味噌として、また、マヨネ-ズと合わせて、ドレッシングとしてもいけますよ。
Posted by 生活研究グル-プ鮎帰会 亀田宏子 at 2011年01月21日 21:31
亀田さん、いつもお世話様です。
皆さんの作るものは優しさが感じられます!晩白柚味噌ドレッシングやってみますね。
これからも頑張ってますます美味しさを追求してくださいませ。
皆さんの作るものは優しさが感じられます!晩白柚味噌ドレッシングやってみますね。
これからも頑張ってますます美味しさを追求してくださいませ。
Posted by 鈴木達志
at 2011年01月28日 17:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。