2011年02月08日
プチャーチンの部屋。机と椅子は何でできてる?
戸田の宝泉寺。
プチャーチン提督の宿所だった歴史があります。
今回、一緒に回ってもらった中島寿之さんの菩提寺ということで…
ご住職に説明をしてもらうことに。
これはとても幸せです!
なかなか見ることができない提督の机と椅子。
しっかりとそのままの状態で残されていました。
これは、スゴイ!
そして、この机と椅子西洋風に見えます…
が、特別に作ったものではなく、実は仏様用のものを流用。
『ええ~っ』
なるほど、仏殿に置かれた机とそっくりでした。
そんなこともご住職ならではの知識ですね。
教育旅行、これが勉強になるのです。
体験プログラム化、決定です。
Posted by 鈴木達志 at 11:17│Comments(0)
│戸田情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。