2007年05月26日
RICEで応急処置?
********************************
自然の中では失敗=死に直結する場合もあります。
危険についてよく知り、基本的な安全対策を覚えて、
自然体験を、もっと楽しんで下さい。
********************************
【RICE(ライス)】
アウトドアで一番多い怪我は何でしょう?
第一番が捻挫です。ナイフを使うアクティビティなら切り傷も。
さぁ、RICEの出番です。このライス、様々な応急処置に使える方法を覚えやすく並べた単語なのです。簡単なので、アウトドアへ出かける前に覚えておきましょう。

RICEの意味
R - Rest (安静にする)
I - Ice (冷やす)
C - Compression (圧迫する)
E - Elevate (幹部を心臓より高い位置に上げる)
足首の捻挫の場合
1.その場所が安全かを確認
※二次災害に注意して
2.靴を脱がす
※自分で脱がせましょう。他人がやると痛いですよ
3.横に寝させて足を高く上げる
※心臓より高くすることで血管に流れる圧力が下がって痛みが
軽減します
4.タオルに水を浸して冷やす
※なければ靴下の上からでもOKです。最低15分は冷やすこと
水がなければ、お茶だって何だってOKです
5.痛みが和らいできたら三角巾で固定
※テーピングでもできますが、しっかりと巻き方を覚えていないと
逆効果になりますので注意して下さい
6.骨折の可能性もあるので、医療機関へ行きましょう
※何でもなければ幸いです。素人判断は命取りに・・・

鼻血が出た場合
1.鼻をつまんで、下を向きます
2.2~3分で普通は止まります
※よく鼻血は上を向いてトントン跳ねれば直る、なんて事を仰る
方が存在しますが、でたらめです!上を向けば血が喉に入っ
てきますよね。ティッシュで詰め物も止めましょう。取る時に
カザブタがはがれて、また出血する可能性もありますよ!
頭の切り傷の場合
まずは落ち着いて!頭部はちょこっと切れただけでも驚くほど血が
噴出します。
1.清潔な三角巾やハンカチなどで押さえます(圧迫)
※この時、痛がりますが、まずは止血優先です
2.横にはせずに座らせて安静に
3.止まらないようであれば、圧迫しながら医者へ
****************************************
何するにせよ、まずは自分が落ち着くことが大事です。慌てると
周りが見えなくなって危険です!深呼吸すると大分落ち着きを
取り戻します。イザっという時には、試してくださいね。
****************************************
自然の中では失敗=死に直結する場合もあります。
危険についてよく知り、基本的な安全対策を覚えて、
自然体験を、もっと楽しんで下さい。
********************************
【RICE(ライス)】
アウトドアで一番多い怪我は何でしょう?
第一番が捻挫です。ナイフを使うアクティビティなら切り傷も。
さぁ、RICEの出番です。このライス、様々な応急処置に使える方法を覚えやすく並べた単語なのです。簡単なので、アウトドアへ出かける前に覚えておきましょう。


RICEの意味
R - Rest (安静にする)
I - Ice (冷やす)
C - Compression (圧迫する)
E - Elevate (幹部を心臓より高い位置に上げる)
足首の捻挫の場合
1.その場所が安全かを確認
※二次災害に注意して
2.靴を脱がす
※自分で脱がせましょう。他人がやると痛いですよ
3.横に寝させて足を高く上げる
※心臓より高くすることで血管に流れる圧力が下がって痛みが
軽減します
4.タオルに水を浸して冷やす
※なければ靴下の上からでもOKです。最低15分は冷やすこと
水がなければ、お茶だって何だってOKです
5.痛みが和らいできたら三角巾で固定
※テーピングでもできますが、しっかりと巻き方を覚えていないと
逆効果になりますので注意して下さい
6.骨折の可能性もあるので、医療機関へ行きましょう
※何でもなければ幸いです。素人判断は命取りに・・・


鼻血が出た場合
1.鼻をつまんで、下を向きます
2.2~3分で普通は止まります
※よく鼻血は上を向いてトントン跳ねれば直る、なんて事を仰る
方が存在しますが、でたらめです!上を向けば血が喉に入っ
てきますよね。ティッシュで詰め物も止めましょう。取る時に
カザブタがはがれて、また出血する可能性もありますよ!
頭の切り傷の場合
まずは落ち着いて!頭部はちょこっと切れただけでも驚くほど血が
噴出します。
1.清潔な三角巾やハンカチなどで押さえます(圧迫)
※この時、痛がりますが、まずは止血優先です
2.横にはせずに座らせて安静に
3.止まらないようであれば、圧迫しながら医者へ
****************************************
何するにせよ、まずは自分が落ち着くことが大事です。慌てると
周りが見えなくなって危険です!深呼吸すると大分落ち着きを
取り戻します。イザっという時には、試してくださいね。
****************************************
Posted by 鈴木達志 at 07:30│Comments(0)
│アウトドア安全対策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。