2007年04月02日
黄金崎桜まつり
昨日は、黄金崎公園で桜祭りが開催されました。
今年最高気温が更新された静岡県。
ここ、西伊豆でも暑いくらいの陽気でした・・・
桜の花は、開催を待っていたかのように満開で、それは
それは素晴らしいものです。
道沿いに植えられた桜並木は、薄い香りが漂って春爛漫。

コレクションガーデンの芝生広場では、お琴の生演奏。
下に広がる美しい海とマッチして、まるで絵のようです。
黄金崎の突端の駐車場には、地元の方たちが屋台を出し
いろいろな味を楽しめました。
毎年恒例の「おサルさんの芸」には黒山の人だかり。
パフォーマンスは何回見てもおかしくて笑えますね。
「あらし」君の去年より上手になったような気がします。

今日は、お正月以来の、仕事オフ日としました。
と、いうことで「花見で一杯」が始まります。
宇久須の漁師さん、安良里の漁師さんと他愛も無い話で
盛り上がり、始めはビール・・・
宇久須のサダさんが懐から取り出したのは「ワンカップ焼酎」・・・
やっぱり始まっちゃいました。

本当に暑いくらいの日で、Tシャツに短パンで十分過ごせました。
(飲んでるから暑いんではありませんよ)
どこからともなく、ツマミも集まってきて、私たちのベンチは
宴会モード・・・。

来年は皆さんも是非、訪れてみてはいかがでしょうか?
最高の景色と桜の花が待っていますよ。
今年最高気温が更新された静岡県。
ここ、西伊豆でも暑いくらいの陽気でした・・・
桜の花は、開催を待っていたかのように満開で、それは
それは素晴らしいものです。
道沿いに植えられた桜並木は、薄い香りが漂って春爛漫。

コレクションガーデンの芝生広場では、お琴の生演奏。
下に広がる美しい海とマッチして、まるで絵のようです。
黄金崎の突端の駐車場には、地元の方たちが屋台を出し
いろいろな味を楽しめました。
毎年恒例の「おサルさんの芸」には黒山の人だかり。
パフォーマンスは何回見てもおかしくて笑えますね。
「あらし」君の去年より上手になったような気がします。

今日は、お正月以来の、仕事オフ日としました。
と、いうことで「花見で一杯」が始まります。
宇久須の漁師さん、安良里の漁師さんと他愛も無い話で
盛り上がり、始めはビール・・・
宇久須のサダさんが懐から取り出したのは「ワンカップ焼酎」・・・
やっぱり始まっちゃいました。

本当に暑いくらいの日で、Tシャツに短パンで十分過ごせました。
(飲んでるから暑いんではありませんよ)
どこからともなく、ツマミも集まってきて、私たちのベンチは
宴会モード・・・。

来年は皆さんも是非、訪れてみてはいかがでしょうか?
最高の景色と桜の花が待っていますよ。
Posted by 鈴木達志 at 18:06│Comments(0)
│宇久須情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。