2008年12月20日

歴史感じる日本の田舎

歴史感じる日本の田舎

伊豆ではあまり見かけないかも。
昔の庄屋屋敷。

新しいものがいいもの・・という風潮で立て替えられることが多いのでしょう。
残念ですね。
古き佳きもの。

歴史感じる日本の田舎

一度、壊したら二度と建てることなどできないでしょう。
とても立派な門構えと塀でした。

【茨城県つくば市妻木にて】

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします
グリーンツーリズムへ 静岡情報へ



同じカテゴリー(【講演会・講師活動】)の記事画像
花粉症はシラカバ?
快晴の展望
蔵を観光利用
東京から最終新幹線
ピアドームで講演
五感を駆使して遊ぶには
同じカテゴリー(【講演会・講師活動】)の記事
 花粉症はシラカバ? (2010-04-23 08:44)
 快晴の展望 (2010-04-06 06:00)
 蔵を観光利用 (2010-04-01 22:52)
 東京から最終新幹線 (2010-02-19 23:14)
 ピアドームで講演 (2009-12-30 21:00)
 五感を駆使して遊ぶには (2009-10-17 21:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。