2011年01月17日
露国水兵の墓

戸田の歴史はロシアとの交流があります。
ロシア軍艦ディアナ号の沈没。
そしてプチャーチン提督のとった行動。
戸田の住民との交流…
何かと日本とはトラブルが絶えない外国の一つですが、ここ戸田では別。
とても友好的な雰囲気が残されています。
ここ宝泉寺はプチャーチン提督の宿所だった寺。
ロシア人乗組員のお墓も建立されています。
寺から続く石垣も見どころ。
途中には昔ながらの洗い場も健在。
歴史を感じさせてくれる一角でもありました。
Posted by 鈴木達志 at 15:00│Comments(0)
│戸田情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。