2008年02月14日

うら若き女性ファシリテータ

うら若き女性ファシリテータ
青森県からファシリテーターとして参加している2人。
三上美雪さん(手前)と鈴木理恵さん。
今日は受講生を連れて実地踏査へ出かけます。

ここ、JA全国教育センターは町田街道と甲州街道の分岐点。
昔の宿場町・・歴史的文化の香りたっぷりの集落です。
高尾山(599m)を背後に冠した静かな都市型農村。
そんな中で地域資源を見つけ出し、受講生の皆さんがグループワークでオリジナルプランを作りあげていくのです。地域案内人(エスコーター)を育成するスクール。

初めてのファシリテータに挑む2人。
緊張しないで頑張れ~!

ブログ村ランキング参加中..ワンクリックお願いします

グリーンツーリズムへ 静岡情報へ 自然観察へ



同じカテゴリー(グリーン・ツーリズム)の記事画像
本日ツアーのお客様たち
安良里おさんぽガイド。クロニクル02
安良里おさんぽガイド。クロニクル01
トンビの餌づけ体験
岐阜県スクール終了
パスタ・バイキング
同じカテゴリー(グリーン・ツーリズム)の記事
 本日ツアーのお客様たち (2012-02-27 22:00)
 安良里おさんぽガイド。クロニクル02 (2012-02-27 21:00)
 安良里おさんぽガイド。クロニクル01 (2012-02-27 19:00)
 トンビの餌づけ体験 (2012-02-23 09:03)
 岐阜県スクール終了 (2012-02-03 17:35)
 パスタ・バイキング (2012-02-03 14:28)

この記事へのコメント
このような啓蒙活動が大切ですね。
特に今の日本には粛々とこのような活動をしていくことが絶対必要と思います。
Posted by いいもの at 2008年02月14日 13:48
いいものさん。
多くの仲間が生まれる過程と瞬間に立ち会える幸せを感じます。日本全国に仲間が増えていってます。
Posted by 鈴木達志 at 2008年02月18日 09:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。