2007年10月03日

達人のソト遊び3(家族で天然の水族館)


達人のソト遊び3(家族で天然の水族館)
潮だまりで一緒に遊ぼう

干潮で現れた磯場は西伊豆水族館。生き物いっぱい見つけよう 詳しくはこちらをクリックしてください
[このシリーズはHONDAの研修用に執筆したテキストです]


今回は「天然の水族館へようこそ...磯遊び」。です。

潮が引いた後にできる潮溜まりは、カニ、ヤドカリ、イソギンチャクや魚の子どもなどがいっぱい。天然の水族館。
大潮の前後を選んで出かけましょう。
干潮の時間帯のチェックも忘れずに。
その2時間前がスタートタイム。
合計4時間はたっぷり遊べます。
サンダルはケガしやすいのでダメ。
スニーカーを履こう。
軍手も用意したいですね。
岩をおこすと隠れている生物を発見できます。
おこした岩は元通りに!
普段は海中にある場所にウニやとがった貝がいます。
濡れていると余計に肌が切れやすいので注意して観察しましょう。
また、遠くまで行かないこと。
潮が満ちだすとあっという間に海面が上昇します。

**次回はサンドアートです**

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(達人ソト遊びのツボ)の記事画像
プロの雨対策アイデア
達人のソト遊び8(秋こそビーチでBBQ)
達人のソト遊び7(ビーチコーミング)
達人のソト遊び6(ストーンペインティング)
達人のソト遊び5(周期的にくる高波に注意)
達人のソト遊び4(ビーチにお城が出現)
同じカテゴリー(達人ソト遊びのツボ)の記事
 プロの雨対策アイデア (2007-10-27 18:21)
 達人のソト遊び8(秋こそビーチでBBQ) (2007-10-07 12:10)
 達人のソト遊び7(ビーチコーミング) (2007-10-06 07:00)
 達人のソト遊び6(ストーンペインティング) (2007-10-05 16:59)
 達人のソト遊び5(周期的にくる高波に注意) (2007-10-04 07:00)
 達人のソト遊び4(ビーチにお城が出現) (2007-10-03 21:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。