2007年10月03日

達人のソト遊び4(ビーチにお城が出現)

ビーチでお城を作りませんか?

達人のソト遊び4(ビーチにお城が出現)
<西伊豆水族館/潮溜まり自然観察>
潮だまりで一緒に遊ぼう

干潮で現れた磯場は西伊豆水族館。生き物いっぱい見つけよう 詳しくはこちらをクリックしてください
[写真は本文と関係なし。この原稿を書いたHONDAさんの研修会です]

砂でお城を作った人は多いはず。
単なる砂遊びではなく、アートまでレベルアップさせたサンドクラフトを親子で作りましょう。
用意するのは古バケツ、古バケツの底を抜き、砂を入れ海水を注ぐ。
回りを叩きながら砂を固めていく。
何回か繰り返し一杯になったら、静かに引き上げると砂山が出現。
上から丁寧に砂を削りとっていくことがコツ。
右脳教育にも最適かも!?
バケツの大きさでアートのサイズが決まる。
はじめは小さなものから挑戦するのが良いでしょう。
熱中すると時が経つのを忘れるので注意。
満潮時に水が来ない場所を確認して。

**次回は「ワンポイントアドバイス、周期的に来る高波に注意しよう」です**
にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 人気blogランキングへ



同じカテゴリー(達人ソト遊びのツボ)の記事画像
プロの雨対策アイデア
達人のソト遊び8(秋こそビーチでBBQ)
達人のソト遊び7(ビーチコーミング)
達人のソト遊び6(ストーンペインティング)
達人のソト遊び5(周期的にくる高波に注意)
達人のソト遊び3(家族で天然の水族館)
同じカテゴリー(達人ソト遊びのツボ)の記事
 プロの雨対策アイデア (2007-10-27 18:21)
 達人のソト遊び8(秋こそビーチでBBQ) (2007-10-07 12:10)
 達人のソト遊び7(ビーチコーミング) (2007-10-06 07:00)
 達人のソト遊び6(ストーンペインティング) (2007-10-05 16:59)
 達人のソト遊び5(周期的にくる高波に注意) (2007-10-04 07:00)
 達人のソト遊び3(家族で天然の水族館) (2007-10-03 08:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。